Contents
老舗薬局にはかわいいコスメがたくさん!
イタリアといえばピッツァやパスタなど美味しいものがたくさんありますが、私のイチオシは「薬局」です。去年(2019)年10 月、イタリアに3泊5 日の旅をしたときも、ローマからフィレンツェに移動してすぐに薬局へ行きました。老舗の薬局へ行くと薬だけじゃなくて香水やバスソルト、ボディクリームなどかわいいアイテムがたくさん売っているんです。
お店に入った瞬間から石鹸のいい香りに包まれます。
昔ながらのレシピを受け継いで作られる石鹸やボディークリームは肌に優しく、安心して使うことができますね。
お土産ならスーパーマーケットがお得
買い物に行くならスーパーマーケットもおすすめ。自分用とバラ巻き用にパスタをたくさん買いました。2~3本であればワインも持って帰れるので、ワインをボトルで2 本とオリーブオイルも。やっぱり本場のイタリアワインやオリーブオイルは美味しいんです!
イタリアンで食い倒れ!
イタリアには美食の街が多く、ピザやパスタの食べ比べも醍醐味です。パンを煮込んだ「ハッパアデモドーロ」という料理や「ビステッカ(ビーフステーキ)」などお腹いっぱい食べても、まだまだ食べたくなってしまいます。次に行くまでに胃袋を鍛えないとなって(笑)
レストランでプチトラブル
一緒に旅をした友人が有名なお店を予約してくれたんですが、手違いで席が取れていなかったんです。焦りましたが、しばらく待ったら無事に入ることができました。そこではアーティチョークを使った前菜、パスタはチーズをたっぷり使ったカーチョエペペ、トマトベースのアマトリチャーナなどを味わいました。
新鮮な食材が並ぶにぎやかな市場
朝は地元の人が行く市場に行って、魚や生ハムがずらっと並んでいる鮮やかな景色を楽しみました。買いたかったんですが、日本に持って帰れないから見るだけだと思っていたら、お店の人が試食用にくれて。市場の人たちは陽気だし、にぎやかな雰囲気で楽しかったですね。
歴史と文化に触れる豊かな時間
ローマといえば有名な「コロッセオ」や「真実の口」、そしてバチカンにあるシスティーナ礼拝堂を鑑賞しました。建造物は特に迫力があって圧倒されますね。
歴史や文化に触れるのも旅の魅力です。フィレンツェでは、ウィフィチ美術館の『ヴィーナスの誕生』やアカデミア美術館にある『ダビデ像』など教科書に載っているような作品を観ることができました。
フィレンツェは革製品が有名なので「イルビゾンテ」のお店で買い物をしたり、「ボルサリーノ」の帽子や「トッズ」の靴などイタリアならではの職人技も堪能しました。
コーヒー&スイーツも欠かせない
イタリアはエスプレッソを飲む習慣があって、年配の紳士がカフェで小さなカップを、くぅっと飲んでいる姿がかっこいいんです。
真似したかったんですがあんまり苦いのは…と思って結局、普通のコーヒーを飲みました(笑)あとは、イタリアと言えばジェラート!ウィンドウケースにもりもり盛られているジェラートよりも、お客さんがたくさん来て減っているところが美味しい証拠と聞いたからそんなお店を探し歩きました。
全力で楽しんだイタリア旅でしたが、まだまだ行きたいところはたくさんあります。胃袋をもっと鍛えてまた行きたい!
- ★サンタマリアノヴェッラ/ミルクソープ゚ カーネーション★
- ★100g★
- ★ 2,300円(内税)★
- ★サンタマリアノヴェッラ/ミルクソープ 無香料★
- ★100g★
- ★2,300円(内税)★
- ★サンタマリアノヴェッラ/フィオールディリスソープ★
- ★100g★
- ★2,300円(内税)★
コメントを残す